心動かす映像を作るために

神戸・和歌山で暮らしを colorful にする映像製作してます

090-1486-2764

〒649-4563 和歌山県東牟婁郡古座川町

心動かす映像を作るために

Life_ASAMODA

2020/06/11 心動かす映像を作るために

 

 

 

 

 

心の声を無視しない。痛みも、喜びも、全て味わって。大好きな映画の中でも出てきた、大事にしたい価値観。辛いこと、しんどい事があると、無視をしようとする。忘れようとする。辛いけど、その痛みは、心のスポンジを育てる。表裏一体。辛すぎて、シャットダウンしてしまったら心は感じなくなる。

 

昨日、蛍を見に行ったんです。何となーく、この人連れていきたいな って人がいて、いきなり誘ったんですね。忙しそうにしているけど、感性で生きてる方だから、行ってくれるんじゃないかと思って。行ってくれました。こういうノリ大好き。

 

久々に蛍を追いかけ回りました。優しく捕まえました。蛍が逃げないように、でも傷つけないように、優しく手で囲うんです。どうやって扱ったらいいんだか、戸惑ってしまうのも新鮮でした。道路を歩く蛍もいました。点滅がやたら早い。なんで?体調不良?その対話が楽しくて。

 

諦めずに行ってよかった。一緒に行ってくれた方にお礼を伝えたら、蛍に特別な思い出があったらしく、点と点が繋がるような体験だったようなんですね。思いの外、感謝を伝えてくれました。こちらが感謝なんですけどね。感って大事だなーと思いました。いろんな出来事を、流さずに感じ取る。それを繰り返しているうちに、察する力を身につける。それが感の正体だと思うのです。意外と適当なものじゃないと思うんです。

 

心動かす映像を作るためには、自分自身が心動かす経験が大事。誰かの目線で、感じたフリをしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ASAMODA*神戸で暮らしをcolorfulにする映像制作

TOP